学習塾教室長のブログ
個別学習塾での教室長経験から、生徒数を伸ばすためのヒントを紹介しているシリーズです。今回で最後となりますが、講師との信頼関係がテーマです。とにかく生徒の人気を得るためにも、良い評判形成を築くためにも、運営を安定させるにも、何においても講師…
私自身の教室長経験から、学習塾を運営(経営)するうえで「生徒数をどのように増やせばいいのか?」を紹介したいと思います。生徒数の増やし方は、季節やターゲットによって様々な方法が考えられますが、なるべく汎用性が高く、実例を入れながらまとめてみ…
学習塾教室長として、個別指導塾の生徒数を12ヵ月で20%以上(140名台→180名台)増加させてきた経験から、私なりのポイントを紹介しています。座席数の限界まで生徒数を増加させて、1000校以上ある直営&フランチャイズ教室のうちTOP2を達成、上位に定着さ…
個別指導塾で学習塾教室長を担当していた当時に、生徒数180名以上に伸ばし、直営とフランチャイズを合わせた1000校以上の教室で、常に上位の生徒数を確保してきました。 生徒数を圧倒的に伸ばすポイントをまとめますので、あなたが学習塾などの教育業界、ま…
今回の記事では、学習塾を運営(経営)している方を対象に、生徒数をグングン伸ばすためのポイントを紹介します。個別指導塾での教室長経験を中心に解説しますが、集団塾であったり、極端な話、集客型のビジネスであれば何にでも通用する内容だと思いますの…
2022年現在、電気自動車(EV)業界を牽引しているテスラですが、その社名の元にもなった天才科学者、発明家のニコラ・テスラを知っていますか? エジソンとの強烈な電流戦争を演じたものの、歴史上は「電気=エジソン」とか「発明王=エジソン」と言われて…
学習塾教室長や就職支援講座(主にパソコン基礎講座)を運営してきた経験から、成績向上や勉強方法について紹介しているブログです。今回はちょっとだけ番外編として「そもそも勉強する教室をどのように選べばいいのか?」について私なりにざっくばらんに解…
私が勤めている栃木県宇都宮市、株式会社キープキャリエールが運営しているキッズスクールを紹介します。いつもは受験や進学に関する記事が中心ですが、番外編として今回はもう少し手前の幼児教育、キッズスクールの情報を紹介したいと思います。 大きく分け…
無観客ライブを無料でプレゼント、そんな企画を進めています。 現在私が勤めている会社、株式会社キープキャリエールで予定されているイベント「第2回キープキャリエール感謝祭」を紹介します。2019年11月23日、勤労感謝の日に第1回が行われました。400名…
「情弱」とか「情報弱者」って言葉、聞いたことありますか?「弱者」っていう響き、かなりネガティブな印象ですよね。 情報がこれだけ180°あちこちから飛んで向かってくる時代に、情報が足りないって何???と思うかもしれません。いろいろな解釈があります…
学習塾の教室長として、毎年150名以上の生徒指導を行ってきました。専門は算数や数学ですが、実は国語は何年生であってもメチャクチャ大切だと思っていますので、点数や解答用紙に注目してきました。国語ができるようになると、他の教科もグングン伸びる!国…
栃木県宇都宮市で学習塾教室長を経て、現在は転職支援を行っています。専門は数学でした。「数学って何になるの?」というのは生徒からも人気の質問のひとつでした。質問しなくても、心の中では「こんなことやってどうするの?」と内心言いたくて、モヤモヤ…
ちょっと前までは受験勉強をしている生徒に向かって「できるだけ良い高校に行って、できるだけ良い会社に入った方がいいよ…」なんて、それっぽい期待で励ます様子は学校でも家でもありました。「良い」って何でしょうね?あなたは「良い学校に行きたいなぁ」…
現在私は、宇都宮市の個別指導塾で教室長をしています。すでに3年以上も前の話になりますが、塾の保護者面談での話です。 ある親子とは初めての三者面談です。 多くの場合は年に3回から4回、生徒と保護者で別々に面談を行います。生徒との面談は着座して…
現在私は、個別指導塾で教室長として働いています。 小学生から高校生まで150名前後の生徒が集まっていますが、塾で教えていると生徒の年齢に関係なく同じようなジレンマを感じます。意欲の高い家庭教師も同じ気持ちではないでしょうか。 それは 「講師がわ…
私は飲食業、ファミレスで社会人生活がスタートして、現在は学習塾や転職支援に関わっています。全部をざっくりまとめると、一貫してサービス業で働いてきました。 サービス業であればどの業界でも当てはまる必勝パターンがありますが、ここでは学習塾にフォ…
学習塾で教室長として勤めています。年に数回程度ですが他塾や教育業界の方々を話す機会があります。いろいろ感じることがあるのですが、今回の記事で私なりに「教育業界で働く人は何を考えているのか」まとめたいと思います。 栃木県にて、学習塾協議会主催…
高校受験が中心の学習塾で教室長をしています。学習塾目線で見た模試を受ける意味をまとめます。教える立場の方はもちろん、受験生やご家庭で参考にしてくれたらうれしいです。 学習塾で生徒の成績を知るためにはいろいろな方法があります。定期テストや模試…
学習塾で教室長として勤めています。中3受験生は年に何回も模試を受験しますが、学習塾目線で見た模試を受ける意味をまとめます。教える立場の方はもちろん、受験生やご家庭で参考にしてくれたらうれしいです。 当塾では、学習塾で模試を実施するときには問…
日々の宿題の出し方は難しいですね。どのような出し方が効果的なのか、学習塾での経験をもとにまとめます。学習塾に通わせようか検討したり、いくつかの学習塾を比べるときに参考にしてもらえるとうれしいです。 学習塾教室長として、毎日のように講師達と相…
学習塾教室長の視点から、成績が伸びるコツを紹介したいと思います。 当塾は個別指導塾ながら毎年150名以上の塾生が在籍し、生徒数はかなり多い方だと思います。主に中学受験、高校受験、大学受験対策を行っており、小学生から高校生まで幅広く指導を行って…
学習塾教室長の経験、視点から 「どうやって成績を上げるのか?」 「どうやって勉強自体を好きになるのか?」 を紹介したいと思います。あなたが学習塾の利用を考えていたり、すでに通っていて受験勉強に本腰を入れるタイミングであれば、参考にしてもらえる…
学習塾教室長の視点で成績を上げるためのアドバイスを書いています。受験を控えたご家庭や受験生に何かしら貢献できれば幸いです。 よく勉強に関しては「成果が出るまで時間がかかるので我慢も大事」と言われています。私もまったく同感ですが、生徒を見てい…
新しい時代にどのような教育が必要なのか、キャリアコンサルタントの視点と学習塾教室長の視点からまとめたいと思います。これから中学受験、高校受験を迎えるご家庭を中心に何かしらのアドバイスとなれば幸いです。 わかりやすく5教科に分けて解説します。…
数学の成績を上げるコツ、そして数学さえできるようになれば他の教科も右肩上がりになることについて書きたいと思います。数学は、計算ミスをなくしてパターンさえ覚えれば点数が上がりやすいです。もしどの教科から底上げしようと悩んでいるなら、数学は激…
みなさんは「短期的な暗記」と「長期的な暗記」はどちらが得意ですか。学習塾の教室長として、生徒や保護者と話をすると、暗記するべき内容は「受験直前に詰め込める」と軽く考えている方も多かったので、アドバイスをしたいと思います。 後から詰めこむのは…
学習塾でいろいろな生徒を見ていると「結局暗記量だな」と感じることが多々あります。知ってる英単語、知ってる漢字が多い方が読み書きでは圧倒的に有利です。 ラクにどんどん暗記できる方法を知っているかどうかで、暗記量に差がつくだけでなく、勉強に対す…
私は学習塾の教室長として、新規面談を行う際は2つのことを中心にヒアリングしています。ひとつは学習塾に入る目的です。これはこれで、大切ですがもうひとつ「学習塾をどのように利用しようと考えていますか」は大切なことなので必ず確認します。 一番困る…
学習塾教室長の視点から、モチベーション管理についてアドバイスしたいと思います。勉強でも何でも、頑張るときに「頑張るスイッチ」を持っているとかなりラクに事が進みますね。 子どものうちは自分で「アクセル踏んだり、ブレーキ踏んだり、ハンドル握った…
学習塾で教室長として勤めていると「家庭教師からの切り替えを考えています」というご家庭が毎月のようにあります。その背景はいろいろありますが「良い家庭教師とは?」「イマイチなカテキョーとは?」を私なりに紹介したいと思います。 私は家庭教師に関し…